このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
「かしま子育てねっと」は鹿嶋市の公式子育てサイトです。子育て、育児に役立つ情報をお届けします。
かしま子育てねっとへ
トップへ戻る
2017年 (14)
2016年 (13)
2015年 (7)
2014年 (2)
2013年 (6)
2012年 (26)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
茨城県では、9月3日より妊娠等に関する専門の電話相談窓口を開設することとなりました。
予期せぬ妊娠・妊娠中や出産後の生活の不安など、妊娠に関するさまざまな悩みに関して相談を受付けます。
相談の例
専門スタッフ(保健師・助産師等)がじっくり話を伺いますので、不安をひとりで抱え込まず、ご相談ください。
実施機関:茨城県・公益社団法人茨城県看護協会
開設日 :月曜日~金曜日【祝日・年末年始(12/29~1/3)除く】
時間 :10:00~18:00
電話 :029-221-1124(いいにんしん)
※相談は無料です。ただし、通話料は利用者のご負担となります。
【関連リンク】
茨城県 保健福祉部 子ども家庭課 「すこやか妊娠ほっとライン」
相談のお部屋の様子
おもちゃで遊びながら、行います。
言葉が遅いような気がする、発音が気になる、動きが活発で待ったがきかずに困っている、など、お子さんの言葉や行動で気になること・心配なことはありませんか。
保健センターでは、お子さんの健やかな発育・発達を促すための、お子さんとの関わり方などについてのアドバイスや相談を行っています。
<内容>
心理相談員との個別相談
<利用方法>
予約制となります。鹿嶋市保健センターまでご連絡ください。
<会場>
鹿嶋市保健センター
※センター名を選択すると地図を表示できます。
【問合せ先】
電話 0299-82-6218
Email kenkou2@city.ibaraki-kashima.lg.jp
<子育てで悩んでいませんか?>
お子さんの健やかな成長のため,あらゆる相談をお受けします。
来所、電話のどちらでも結構です。お気軽にご相談ください。
◆育児不安や虐待に関すること
◆わがまま、内気など性格に関すること
◆知能、言葉の遅れなど体の発育に関すること
◆いじめ、不登校など学校生活に関すること
◆親子関係、きょうだい関係など家族の問題
◆盗み、家出、夜遊びなど困った行動のこと
◆その他、子育て全般の関すること
ご相談には、専門の家庭相談員が対応します。
秘密はかたく守られますので、安心してご相談ください。
詳しくは、鹿嶋市役所 こども福祉課 家庭相談員 まで。
市民福祉部こども福祉課
電話 0299-82-2911(内線291~294・319)
Email kodomo1@city.ibaraki-kashima.lg.jp
日付のリンクから開催しているイベントを検索することができます。
条件を絞ってイベントを検索することができます。
イベント検索
子育て支援情報やイベントの情報をお知らせします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@kashima-kosodate.net」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
配布物一覧